明光山キャンプ場
河口湖畔の高台にあるキャンプ場です。
山の斜面に沿って、バンガロー10数棟とこじんまりとしたテントサイトが広がります。
テントサイトはほぼ全面傾斜地です。
一番乗り。。。しかも予約ゼロ。。。
どこに張っても自由自在の状況にもかかわらず。。。しばし呆然。。
奥の木々の下は比較的平坦。。。しかしここからでは湖と富士山が見難い。
結局、サイトの端っこに見つけた比較的平らな僅かなスペースに設営。。わかり難いですが、テントの向こうはすぐに崖(数mの段差)。
テントサイトの上にバンガローが並びます。
水場とトイレは1箇所ずつ。
ウチの様なインドア派カミさんのファミリーには向かない感じです。
雰囲気はまさに。。。
昭和のキャンプ場!今どきの高規格キャンプ場と比べると、かなり見劣りがします。
管理人のおばちゃんが嘆いていました。。。不況でお客さん減っている。。。おばちゃん、不況のせいばかりじゃないかも
しかし、それを補って余りある
素晴しいロケーション!
眼下に河口湖を見下ろし。。。
眼前に雄大な富士の姿。。。
梅雨空の中、今回、富士山が見えたのは日曜日の朝、1時間ほどだけでしたが。。。
夜景もロマンチックです。。。
思わず
Eric ClaptonのWonderful Tonightを口ずさみます。。。鼻歌歌詞なし
雰囲気重視のソロキャンパー向けと言えるのではないでしょうか?
しかし、ファミやグループに囲まれるとサイトが小さいだけに逃げ場がないので厳しいかも。事前に電話で確認した方がよいでしょう。
さて、設営後はお約束の
その後は。。。これまたいつも通り。。。まったりと
チタンマグ220ml。。。ワインにぴったりです
とうもろこし茹でてつまみがわり。。
そして今回のキャンプはこいつの火入れ式。。
暇だったので色々使ってみました。。。長くなりますので詳細は後日。
火入れの小枝集めたり。。
夕食を早々と済ませ。。。夕闇の中で夜景眺めながら。。。再びマッタリ
フロンティアPZランタン。。。ソロで良い味出しています。
夜はテント前室でTV鑑賞。。。
一度眠りに落ちてから、あまりの土砂降りに目が覚め。。。結局、ドイツ×アルゼンチンに興奮(笑)
ワンセグ付買っておいて良かったー!
翌朝、6時起床。。。雨の音はしない。。。テントから外を見ると
おおおお!
前日は稜線さえ全く見えなかった富士山。全貌ではないですがやっと姿を現しました。
しかし、7時には再び雲の中
富士山が隠れてようやく落ち着いて朝食(笑)
トースト+魚肉ソーセージ+タルタルマヨネーズ添え。。。
こんなドアップをお見せするほどのものじゃありませんが。。。ケッコー、いけます(笑)
この日は前日の梅雨空とは打って変わって夏の日差し。
暑いのですが。。。空気は爽やか!
結局、朝方の富士山がもっとも良く見えました。
テント撤収後もしばし雲の切れ間を待ちましたが。。。だめ
まぁ、
また来ればいいっか!
明光山キャンプ場
ソロキャン評価(5つ☆満点)
ロケーション素晴しいです。雰囲気重視の私としてはかなり好みのキャンプ場。素朴な管理人のおばちゃんもいいね!漬物ご馳走様!
ここ、車でのソロ価格の設定がなかったみたい。通常5000円、バイク1500円。周辺でのキャンプ場事情などもお話しして。。。結局
2500円で泊めてもらいました。
ただあまりにサイトが狭いし、平に張れる所少ない。
行くタイミングを厳選し、ポツンが出来ればかなりお薦め!
耳寄り情報
7/17からの3連休。テントサイトまだ十分に空きがあるとのことです。っていうかガラガラ?
まだ行く先を決めていないキャンパーの方。。。極上の眺めを堪能しに行っては如何ですか?
あなたにおススメの記事