アイゼン・・・バックパックキャンプへの道(10)
キャンプ行けないとキャンプ道具が増える・・・
山分野でも同様でございまして
冬山シーズンもそろそろ終ろうとしているのに、アウターに引き続き軽アイゼンGet!
ハイ、ロートルトレッカーでもイモトには負けておられません・・・メザセ、アコンカグア!・・・ウソ
購入したのは着脱が簡単と評判のこの一品。
エバニュー巾調節式6本爪アイゼン
脱着がすこぶる簡単と言う評判の軽アイゼン。まぁ大体の宣伝文句はそんな風なことになっているのですが、いつも拝見しているtamaさんのブログ記事がきっかけで調査した結果・・・これだったら間違いなさそうと。そしてL-Breathで実物にて最終検証!即購入です巾固定式のモデルもあります。トレッキングシューズ履いてショップに行って試着で確認できれば巾固定式でも良いかも知れません。
この前の休日とりあえず試し履きしました・・・
ベランダで・・・(笑)
お好きなカテゴリーを一発クリックお願いします!
まず自分のシューズに合わせて巾を調節します。付属品として六角レンチが付いています。
黄色の板は雪が団子状に付着するのを防止するプレートだそうです。
ん?・・・私の靴(Danner君サイズ26cm)では巾を目一杯狭めても隙間が・・・(汗)
これで大丈夫なのでしょうか?Danner君がスマート過ぎるのか?
とりあえず問題無い事にして・・・次に進みます
バックルからベルトを外して地面にアイゼンをセット。
適当な位置に足を乗せます。
ここで
ヒールスタビライザーをかかとに掛け足の位置を決めます。
後は
プラスチックのベルトをバックルに通し・・・
ラチェットの紐を引っ張り、カチカチと締め上げるだけ。
あっと言う間に装着完了!
確かに簡単です。初めてのアイゼン装着でしたが両足あわせて実質
数分で履けました!
これだったら山でも汗かきかき、モタモタせずに装着できそうです。
特に力も必要ないので
女性でも扱い易いかと思います。
頑丈なナイロン製のスタッフバッグも付いています。
初めてのアイゼンなので他製品との比較は出来ないのですが、
評判通りの楽チンに装着できる軽アイゼン・・・
お薦めです!
巾固定タイプはナチュラムでも扱いがあるようです。
エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン自分の靴とのマッチングが確認できれば固定式でもOK!
あ、肝心のすべり止め性能は・・・
実践投入しましたらまたご報告します ハヤク、イキターイ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ecd73c8.61bf7476.0ece13fb.c45b15f0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事
関連記事