2010年05月03日
大子ACグリンヴィラ:14th Camp 2010.4.29
キャンプデビュー1周年
約5ヶ月ぶりの久々ファミキャンテント泊
でやってきましたのはこちらのキャンプ場。。。

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。。。
高規格で有名なキャンプ場で、ガルヴィの「人気のキャンプ場」でも毎年上位(2009年2位・2008年1位)にランキングされる予約が中々取れないほどの人気キャンプ場です。
今回の我が家のサイトはA-8、管理棟(センターハウス)に程近い個別サイトです。場内MAPはこんな感じ。

決して広いキャンプ場ではありませんが、障害物が無いため開放感があります。
通行路はすべて舗装
個別サイトはすべて電源付き(20Aの大容量
)、区画毎にサイト灯まである



サイトサイズも掛け値なしの10m×10m超、区画間にもスペースがとられており激混み時期(例えばGW ^^;)でもしっかりプライベート感は守られます。
フリーサイト。。

個別サイトの奥の方。。

キャンピングカーサイト。。

キャビン群。。滅茶苦茶立派です。。このまま分譲してもマイホームとして売れます(爆)

トレーラーハウス。。

サテライト(炊事・トイレ・洗面所)。。。シンク間のスペースもゆったり、もちろん温水が出ます。トイレも綺麗
、洗面所も別。。。
素晴しいです。インドア派奥様も納得

またこのキャンプ場の素晴しさはスタッフの対応がとても親切・丁寧なこと。また共用部の清掃も頻繁にやっていて、いつでも綺麗!

決して贅沢設備に頼りきりの手抜きキャンプ場ではありません。
キャンプを始めようかと思っているご家族さん、野趣溢れる炊事場が苦手な奥様を連れ出したいお父さん、さあフィールドに出掛けましょう!
ここだったら行っても良いですよねぇ。。。(笑)
ただ大自然を満喫したい通なキャンパー達には。。。どうなんでしょう?
。。。洒落た都会の公園とドコガ違ウノ??(爆)
さてさてキャンプ場概要紹介はひとまずおいて。。。
我が家の3泊の様子をご紹介しますので、続きを是非お読みあれ(笑)
高規格もキャンプ、野営もキャンプ、楽しみ色々です

一発クリックお願いします。色んなブログが見れます♪
.

約5ヶ月ぶりの久々ファミキャンテント泊


大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。。。
高規格で有名なキャンプ場で、ガルヴィの「人気のキャンプ場」でも毎年上位(2009年2位・2008年1位)にランキングされる予約が中々取れないほどの人気キャンプ場です。
今回の我が家のサイトはA-8、管理棟(センターハウス)に程近い個別サイトです。場内MAPはこんな感じ。

決して広いキャンプ場ではありませんが、障害物が無いため開放感があります。
通行路はすべて舗装







サイトサイズも掛け値なしの10m×10m超、区画間にもスペースがとられており激混み時期(例えばGW ^^;)でもしっかりプライベート感は守られます。
フリーサイト。。

個別サイトの奥の方。。

キャンピングカーサイト。。

キャビン群。。滅茶苦茶立派です。。このまま分譲してもマイホームとして売れます(爆)

トレーラーハウス。。

サテライト(炊事・トイレ・洗面所)。。。シンク間のスペースもゆったり、もちろん温水が出ます。トイレも綺麗

素晴しいです。インドア派奥様も納得


またこのキャンプ場の素晴しさはスタッフの対応がとても親切・丁寧なこと。また共用部の清掃も頻繁にやっていて、いつでも綺麗!


決して贅沢設備に頼りきりの手抜きキャンプ場ではありません。
キャンプを始めようかと思っているご家族さん、野趣溢れる炊事場が苦手な奥様を連れ出したいお父さん、さあフィールドに出掛けましょう!
ここだったら行っても良いですよねぇ。。。(笑)
ただ大自然を満喫したい通なキャンパー達には。。。どうなんでしょう?
。。。洒落た都会の公園とドコガ違ウノ??(爆)
さてさてキャンプ場概要紹介はひとまずおいて。。。
我が家の3泊の様子をご紹介しますので、続きを是非お読みあれ(笑)
高規格もキャンプ、野営もキャンプ、楽しみ色々です

一発クリックお願いします。色んなブログが見れます♪
.
初日は途中買出しを済ませ12時半にキャンプ場に到着。
天気も不安定だからと規定のチェックイン時間前にサイトに入れてくれました。
まずは腹ごしらえ。。。おにぎり&パンで。。オヤジはビール飲んでますが
。。。ナニカ?


だーかーらー、ビールなんて飲んでるから。。。雨設営

設営完了!ファミ用テントはいつもこれ。。テント&Sタープ連結。。デカイです!一人では設営できません


お座敷リビングでくつろいだ後、夕餉の準備。。。ひなもお手伝い♪包丁は子供用です

オヤジは炭熾しやらランタンにWG入れたり。。



陽が落ち寒くなってきました。
写真のオレンジジャケットは冬用防寒着です。
因みに3日間通して、日中は20℃超で暑い位、夜は8~10℃、朝方は5~6℃と言ったところでしょうか?
この時期、念のため冬用の就寝装備は必要かと。。
温度計壊れちゃってたのでアバウトです。
夕食タイム。。。乾杯!いただきまーす!

翌朝。。。皆が起き出す前にオヤジはまったりコーヒータイム
この時間。。貴重です(笑)

さて2日目は隣接する斜面アスレチックなどで遊び。。。のーんびりと過ごしました。
長い記事になりますので、期間中の遊び&観光は、後日【レク編】でUPします。→UPしました!→こちら
この日も夕方前から雨
結局、就寝まで降ったりやんだりでした。。。


お風呂から上がってひなは早目に就寝
いっぱい遊んだねぇ♪
ところでこのキャンプ場はセンターハウス内に立派なお風呂があります。大人400円、幼児は無料です。ソープ、シャンプー、ドライヤー揃ってます
この点もファミキャンではポイント高いですね!
さて3日目の朝を迎えました。明け方、雨は上がっていましたが朝靄で少し幻想的な雰囲気。

しかし陽が出て朝食が終わった頃には快晴!

この日でお隣サイトのコ○○さんご一家が撤収です。
男の子ご兄弟(じゅん君、かん君)のご家族で、ひなは弟のかん君に仲良くして頂きました。本当にありがとうございました!
気さくな奥様、優しそうな旦那様と再会をお誓いし、記念撮影

また是非、お会いしましょう!
さてお隣さんをお見送りした後、我々は近くの観光に出掛けました。
大子おやき学校~袋田の滝のコースです。詳しくは後日、【レク編】をお楽しみに♪→UPしました!→こちら
さぁ、最後の晩です。
今日はひなの突然のリクエストで、お外で夕食。急ごしらえで食卓を作りました^^;

楽しかったGWキャンプも明日で終り
。。。オヤジは残りのワインを飲み干し、早目にシュラフにもぐりました。
この夜は星も綺麗でした

最終日の朝。。。
夜明け。。キャンプのこのひと時、何とも言えず大好きです。


朝食後、片付け前の隙を狙って最後のオヤジまったり。
このスタイル。。。ソロからすっかり定着です(笑)

ところで朝食ですが、このキャンプ場では朝6:50頃~7:30頃まで焼きたてパンの販売があります。
種類も豊富で美味い!
パンの朝食が良い方は是非ご賞味を!満足すると思いますよ。
快晴の中、テントもすっかり乾燥状態で撤収完了!
片付け中、ひなは隣サイトのゆいちゃん姉妹と夢中で遊んでいました。。。

ひな♪ キャンプ楽しかったね!
。。。。。さて帰りますか。。どこか寄る?
「あみぷれみあむあうとれっと」と天の声

まーこれでカミさんも満足するのであれば。。。
今年初のファミキャンテント3連泊!オヤジはけっこー疲れましたが、久々のファミキャン。。楽しかったです

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ファミキャン評価(五つ★満点)



素晴しい設備、サイト、スタッフ。。。まさにファミキャンの横綱級です!
ただ、オヤジ的にはもうちょっと大自然雰囲気が。。。
天気も不安定だからと規定のチェックイン時間前にサイトに入れてくれました。
まずは腹ごしらえ。。。おにぎり&パンで。。オヤジはビール飲んでますが



だーかーらー、ビールなんて飲んでるから。。。雨設営


設営完了!ファミ用テントはいつもこれ。。テント&Sタープ連結。。デカイです!一人では設営できません



お座敷リビングでくつろいだ後、夕餉の準備。。。ひなもお手伝い♪包丁は子供用です

オヤジは炭熾しやらランタンにWG入れたり。。



陽が落ち寒くなってきました。
写真のオレンジジャケットは冬用防寒着です。
因みに3日間通して、日中は20℃超で暑い位、夜は8~10℃、朝方は5~6℃と言ったところでしょうか?
この時期、念のため冬用の就寝装備は必要かと。。
温度計壊れちゃってたのでアバウトです。
夕食タイム。。。乾杯!いただきまーす!

翌朝。。。皆が起き出す前にオヤジはまったりコーヒータイム

この時間。。貴重です(笑)

さて2日目は隣接する斜面アスレチックなどで遊び。。。のーんびりと過ごしました。
長い記事になりますので、期間中の遊び&観光は、
この日も夕方前から雨

結局、就寝まで降ったりやんだりでした。。。



お風呂から上がってひなは早目に就寝

ところでこのキャンプ場はセンターハウス内に立派なお風呂があります。大人400円、幼児は無料です。ソープ、シャンプー、ドライヤー揃ってます

この点もファミキャンではポイント高いですね!
さて3日目の朝を迎えました。明け方、雨は上がっていましたが朝靄で少し幻想的な雰囲気。

しかし陽が出て朝食が終わった頃には快晴!


この日でお隣サイトのコ○○さんご一家が撤収です。
男の子ご兄弟(じゅん君、かん君)のご家族で、ひなは弟のかん君に仲良くして頂きました。本当にありがとうございました!
気さくな奥様、優しそうな旦那様と再会をお誓いし、記念撮影


また是非、お会いしましょう!
さてお隣さんをお見送りした後、我々は近くの観光に出掛けました。
大子おやき学校~袋田の滝のコースです。詳しくは
さぁ、最後の晩です。
今日はひなの突然のリクエストで、お外で夕食。急ごしらえで食卓を作りました^^;

楽しかったGWキャンプも明日で終り

この夜は星も綺麗でした


最終日の朝。。。
夜明け。。キャンプのこのひと時、何とも言えず大好きです。


朝食後、片付け前の隙を狙って最後のオヤジまったり。
このスタイル。。。ソロからすっかり定着です(笑)

ところで朝食ですが、このキャンプ場では朝6:50頃~7:30頃まで焼きたてパンの販売があります。
種類も豊富で美味い!
パンの朝食が良い方は是非ご賞味を!満足すると思いますよ。
快晴の中、テントもすっかり乾燥状態で撤収完了!
片付け中、ひなは隣サイトのゆいちゃん姉妹と夢中で遊んでいました。。。

ひな♪ キャンプ楽しかったね!
。。。。。さて帰りますか。。どこか寄る?
「あみぷれみあむあうとれっと」と天の声


まーこれでカミさんも満足するのであれば。。。

今年初のファミキャンテント3連泊!オヤジはけっこー疲れましたが、久々のファミキャン。。楽しかったです


大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ファミキャン評価(五つ★満点)




素晴しい設備、サイト、スタッフ。。。まさにファミキャンの横綱級です!
ただ、オヤジ的にはもうちょっと大自然雰囲気が。。。
Posted by しゅんさん at 22:46│Comments(18)
│大子ACグリンヴィラ
この記事へのコメント
ほぉおおおおおおおおおおおお!!!
すごーーーーーーーいいぃキャンプ場ですね!
いつも丁寧な場内リポートありがとうございます
おかげで場内の様子がすごくわかりやすいですよ~ 行った気分になります(^^;
パンまで・・・・・・
住みたいです僕(笑)
しゅんさん家は すごく楽しむのが上手ですね~さすが!!
勉強になりますです
まったりコーヒータイムは
しゅんさん節がちらりと(笑)
星空の写真もすごくいい感じですね~
って全部いい感じですが。。。。
焚き火はなかったんですか?
すごーーーーーーーいいぃキャンプ場ですね!
いつも丁寧な場内リポートありがとうございます
おかげで場内の様子がすごくわかりやすいですよ~ 行った気分になります(^^;
パンまで・・・・・・
住みたいです僕(笑)
しゅんさん家は すごく楽しむのが上手ですね~さすが!!
勉強になりますです
まったりコーヒータイムは
しゅんさん節がちらりと(笑)
星空の写真もすごくいい感じですね~
って全部いい感じですが。。。。
焚き火はなかったんですか?
Posted by nikoniku
at 2010年05月04日 00:43

nikonikuさん、おはようございます!
毎度ありがとうございます。
>しゅんさん家は すごく楽しむのが上手ですね~さすが!!
いえいえ極々平凡にやっておりますです。ハイ。
ウチのカミさん基本的に焚き火の「臭い」が苦手なんです。
と言うわけで焚き火台持参しなかったんです。
今回なんか結構寒かったんで、焚き火を囲むのも悪くなかったんですけどねぇー。
残念!
毎度ありがとうございます。
>しゅんさん家は すごく楽しむのが上手ですね~さすが!!
いえいえ極々平凡にやっておりますです。ハイ。
ウチのカミさん基本的に焚き火の「臭い」が苦手なんです。
と言うわけで焚き火台持参しなかったんです。
今回なんか結構寒かったんで、焚き火を囲むのも悪くなかったんですけどねぇー。
残念!
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 08:44

おはよーございます!
ツッコミ処のない完璧なレポ…、
お待ちしておりました!
で、しゅんさん…、
ご近所さん達に、あの名刺は…?
ツッコミ処のない完璧なレポ…、
お待ちしておりました!
で、しゅんさん…、
ご近所さん達に、あの名刺は…?
Posted by さんたな at 2010年05月04日 08:55
突っ込んでくださいなー!
さんたなさん!
ん?。。。名刺?。。。ニヤリ
ただソロの時のように気軽には出せません。
カミさんチェックもありますし。。。(汗)
さんたなさん!
ん?。。。名刺?。。。ニヤリ
ただソロの時のように気軽には出せません。
カミさんチェックもありますし。。。(汗)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 09:11

では…。
しゅんさん、
自分撮りの真正面…、
気のせいか、表情がカタイですよ~!
しゅんさん、
自分撮りの真正面…、
気のせいか、表情がカタイですよ~!
Posted by さんたな at 2010年05月04日 09:15
こんにちは
キャンプお疲れ様でした!
ひなちゃん楽しそうですね!
ひなちゃんの手料理はありました?
今度我が家のキャンプでは娘たちにご飯を作ってもらう予定です
ファミキャンでお父さんはマッタリできないと決めつけていましたが
朝がありますね!
マッタリコーヒータイムいいですね~
我が家は、8日・9日にお茶摘みをやるので
6月のファミキャンでマッタリ新茶タイムを妻と楽しんでみます
キャンプお疲れ様でした!
ひなちゃん楽しそうですね!
ひなちゃんの手料理はありました?
今度我が家のキャンプでは娘たちにご飯を作ってもらう予定です
ファミキャンでお父さんはマッタリできないと決めつけていましたが
朝がありますね!
マッタリコーヒータイムいいですね~
我が家は、8日・9日にお茶摘みをやるので
6月のファミキャンでマッタリ新茶タイムを妻と楽しんでみます
Posted by さわやか at 2010年05月04日 10:07
さんたなさん!
流石に突っ込みどころ心得てらっしゃる!
実はこの時、正面サイトのおとーさんが、
トイレに向かう途中で、物珍しげに。。
こちらをチラリと。。。(汗)
やはりGW激混みフィールドでは自分撮りは
無理がありました。。。(爆)
流石に突っ込みどころ心得てらっしゃる!
実はこの時、正面サイトのおとーさんが、
トイレに向かう途中で、物珍しげに。。
こちらをチラリと。。。(汗)
やはりGW激混みフィールドでは自分撮りは
無理がありました。。。(爆)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 10:07

さわやかさん!どうもです。
いやーまだ娘の手料理までは。。。
さわやかさんの娘さんたちは少しおねえさん
のようですから、きっといけますね!
楽しみですねー!
ファミキャンでも早朝は結構、まったり出来ますよ!
是非是非やってみてください。
前の晩。。。呑み過ぎないように(爆)
いやーまだ娘の手料理までは。。。
さわやかさんの娘さんたちは少しおねえさん
のようですから、きっといけますね!
楽しみですねー!
ファミキャンでも早朝は結構、まったり出来ますよ!
是非是非やってみてください。
前の晩。。。呑み過ぎないように(爆)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 10:14

こんにちは~(^0^)/
さすがに人気の大子ですね~^^
満喫されたようで(^・^)b
いつもながら、きれいな写真と見やすいレイアウト。
そしてコメント・・・恐れ入ります(笑)
さ~いよいよ父子の予定決めですね^^
近々にご連絡いたしますよ(^^)v
気分的にはソロも・・・
またよろしくお願いしま~す\(^0^)/
さすがに人気の大子ですね~^^
満喫されたようで(^・^)b
いつもながら、きれいな写真と見やすいレイアウト。
そしてコメント・・・恐れ入ります(笑)
さ~いよいよ父子の予定決めですね^^
近々にご連絡いたしますよ(^^)v
気分的にはソロも・・・
またよろしくお願いしま~す\(^0^)/
Posted by honopapa at 2010年05月04日 17:05
honopapaさん、毎度です!
さぁ、お互いファミキャンが終わった所で。。。
父子か。。ソログルか。。。
はたまた隠密完ソロか。。。(爆)
まぁとりあえず父子の日程決めだけは
しましょうか?
さぁ、お互いファミキャンが終わった所で。。。
父子か。。ソログルか。。。
はたまた隠密完ソロか。。。(爆)
まぁとりあえず父子の日程決めだけは
しましょうか?
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 19:11

しゅんさん!・・・ こんばんは~
すっかり出遅れちゃいました・・・。スミマセンデス。
夜明け限定のソロタイム・・ シタノデスネ!
ご家族の皆さんの笑顔がとってもいいですね!
やはり女性は・・ 高規格からのキャンプがイイデスヨ~
むりしちゃって・・嫌いになっちゃうケースもありますから・・・。 (汗)
連休も、、まもなく終わってしまいますが・・・
お疲れ残りませんようにね・・・。
(笑)
すっかり出遅れちゃいました・・・。スミマセンデス。
夜明け限定のソロタイム・・ シタノデスネ!
ご家族の皆さんの笑顔がとってもいいですね!
やはり女性は・・ 高規格からのキャンプがイイデスヨ~
むりしちゃって・・嫌いになっちゃうケースもありますから・・・。 (汗)
連休も、、まもなく終わってしまいますが・・・
お疲れ残りませんようにね・・・。
(笑)
Posted by ねいろ
at 2010年05月04日 22:55

ねいろさん!おかえりなさい!
お疲れのところ長い記事を読ませてしまい、
おまけにコメントまでいただき恐縮です。。。
ファミ、ソロ、そしてバリエーションとして、
父娘デュオ、ソログル、ファミグルなどなど、
色々なスタイルのキャンプを楽しんで行きたいと。。。
。。。妄想しております(笑)
そして其々にベストマッチのキャンプ場、
見つけて行けたら良いなぁ。。。と
。。。妄想しております(爆)
お疲れのところ長い記事を読ませてしまい、
おまけにコメントまでいただき恐縮です。。。
ファミ、ソロ、そしてバリエーションとして、
父娘デュオ、ソログル、ファミグルなどなど、
色々なスタイルのキャンプを楽しんで行きたいと。。。
。。。妄想しております(笑)
そして其々にベストマッチのキャンプ場、
見つけて行けたら良いなぁ。。。と
。。。妄想しております(爆)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月04日 23:12

こんばんは。
大子.....良いキャンプ場ですねよねぇ。
お風呂も良いし、公園やプールも近くだし、炊事場はお湯出るし。
キャンプに二の足を踏んでいる友人を勧誘するときにこのキャンプ場と使っています。
ところで、夜は寒くなかったですか?
11月の初旬に行った際には、夜の冷え込みを甘く見て、凍え死ぬかと思った苦~い経験が、走馬灯のように.....
家族とお友達はエアストリームに、私はお向かいのフリーサイトでテント泊にこだわりました。
ホント、怖かった。
大子.....良いキャンプ場ですねよねぇ。
お風呂も良いし、公園やプールも近くだし、炊事場はお湯出るし。
キャンプに二の足を踏んでいる友人を勧誘するときにこのキャンプ場と使っています。
ところで、夜は寒くなかったですか?
11月の初旬に行った際には、夜の冷え込みを甘く見て、凍え死ぬかと思った苦~い経験が、走馬灯のように.....
家族とお友達はエアストリームに、私はお向かいのフリーサイトでテント泊にこだわりました。
ホント、怖かった。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年05月05日 02:46

美富寿屋さん!おはようございます。
確かに素晴しいキャンプ場でした。
人気が高いのも頷けます。
特に小さなお子さんがいるファミには最適かも。。
寒さは記事にも書いたように最低気温5℃程度。
昨年GWキャンプで痛い思いをしているので、
それなりの防寒装備で大丈夫でした。
確かに寒いのはきついっすよねぇ。
私も1月の朝霧高原でのマイナス5℃は
凍え死ぬかと思いました。。(笑)
確かに素晴しいキャンプ場でした。
人気が高いのも頷けます。
特に小さなお子さんがいるファミには最適かも。。
寒さは記事にも書いたように最低気温5℃程度。
昨年GWキャンプで痛い思いをしているので、
それなりの防寒装備で大丈夫でした。
確かに寒いのはきついっすよねぇ。
私も1月の朝霧高原でのマイナス5℃は
凍え死ぬかと思いました。。(笑)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月05日 07:37

こんばんは~ グッサンです
素晴らしいキャンプ場ですね~
楽しそうでいいじゃないですか~
家族サービスも大事ですw
その合い間を縫ってソロキャン決行ですね!
素晴らしいキャンプ場ですね~
楽しそうでいいじゃないですか~
家族サービスも大事ですw
その合い間を縫ってソロキャン決行ですね!
Posted by グッサン
at 2010年05月05日 19:18

グッサン!こんばんは!
それが最近は。。ソロの合間にファミ。。(笑)
これからは父娘デュオも織り交ぜて行きたいと。。。
ご一緒できた際には是非宜しくです!
それが最近は。。ソロの合間にファミ。。(笑)
これからは父娘デュオも織り交ぜて行きたいと。。。
ご一緒できた際には是非宜しくです!
Posted by しゅんさん
at 2010年05月05日 20:15

こんばんは!
リッチなキャンプをしてきましたね。
記念日にはこいうのもありです。
さぞかし、ご家族の方もお喜びだったでしょう。
これでしゅんさんも大手を振ってソロキャンに
いけるというものです。ヤッター!
お疲れ様でした。
リッチなキャンプをしてきましたね。
記念日にはこいうのもありです。
さぞかし、ご家族の方もお喜びだったでしょう。
これでしゅんさんも大手を振ってソロキャンに
いけるというものです。ヤッター!
お疲れ様でした。
Posted by yokappe at 2010年05月05日 20:18
yokappeさん!こんばんは!
高規格といっても1泊税込5250円の
まぁ平均的な料金ですので。。。
考えてみれば安上がりな家族旅行ですよね!
。。。道具に掛かってますけど(汗)
大手を振ってソロキャン。。。やぁ嬉しい響き(笑)
どこに行こうか、
早速あれこれ思案を巡らせております。
高規格といっても1泊税込5250円の
まぁ平均的な料金ですので。。。
考えてみれば安上がりな家族旅行ですよね!
。。。道具に掛かってますけど(汗)
大手を振ってソロキャン。。。やぁ嬉しい響き(笑)
どこに行こうか、
早速あれこれ思案を巡らせております。
Posted by しゅんさん
at 2010年05月05日 20:31
