2011年08月20日
竜洋海洋公園AC:29th Camp 2011.8.16
行って参りました・・・お盆灼熱ファミリーキャンプ

竜洋海洋公園オートキャンプ場・・・以前からカミさんが気になっていた高規格キャンプ場。

隣接してプールもあるとのことで、「夏は高原」のおきてを破り、真夏平地キャンプに突撃です。
滞在中、お陰様で期待通り・・・いえ期待以上の猛暑の連続!
・・・・よって?・・・夏の陽射しのキャンプ写真が殆どございません
だって・・・暑くて写真どころじゃなかったし・・・はい軟弱ブロガーです
それでも早朝散歩で、キャンプ場紹介がかろうじて出来る程度の絵は撮って来ました・・・
まず・・・キャンプ場の全体図です。

外周道路の両側に配置された区画サイト(全体図の青)

たっぷりサイズの区画です。全区画に流し台と電源ボックス(奥)が付いています。
流し台が区画に付いているのは便利ですねぇ!

しかしその流し台と駐車スペースの石畳の形で・・・見た目の印象より狭い。
因みに今回の我が家のサイトです。Sタープの張り綱がまともに張れません・・・

キャンピングカーサイトは3区画(全体図のピンク)

コテージもたくさんあります(全体図のオレンジ)

定員は何人なんでしょうか?(笑)

そして・・・このキャンプ場の穴場とも言えるフリーサイト!

区画サイトやコテージに囲まれた内側のスペースがフリーサイトになっています。
車は指定場所に駐車するシステムです。(全体図の緑が駐車スペース)

どうですか・・・広々と開放感抜群で良い感じでしょ(笑)

フリーサイトの人たちの水場は炊事棟になります。

フリーサイトは料金1泊3,000円と非常にリーズナブル。
電源が不要なご家族でしたら・・・迷わずフリーサイトをお薦めします!

さらにキャンプレポ続きます!(笑)・・・


竜洋海洋公園オートキャンプ場・・・以前からカミさんが気になっていた高規格キャンプ場。

隣接してプールもあるとのことで、「夏は高原」のおきてを破り、真夏平地キャンプに突撃です。
滞在中、お陰様で期待通り・・・いえ期待以上の猛暑の連続!

・・・・よって?・・・夏の陽射しのキャンプ写真が殆どございません

だって・・・暑くて写真どころじゃなかったし・・・はい軟弱ブロガーです

それでも早朝散歩で、キャンプ場紹介がかろうじて出来る程度の絵は撮って来ました・・・
まず・・・キャンプ場の全体図です。

外周道路の両側に配置された区画サイト(全体図の青)

たっぷりサイズの区画です。全区画に流し台と電源ボックス(奥)が付いています。
流し台が区画に付いているのは便利ですねぇ!

しかしその流し台と駐車スペースの石畳の形で・・・見た目の印象より狭い。
因みに今回の我が家のサイトです。Sタープの張り綱がまともに張れません・・・

キャンピングカーサイトは3区画(全体図のピンク)

コテージもたくさんあります(全体図のオレンジ)

定員は何人なんでしょうか?(笑)

そして・・・このキャンプ場の穴場とも言えるフリーサイト!

区画サイトやコテージに囲まれた内側のスペースがフリーサイトになっています。
車は指定場所に駐車するシステムです。(全体図の緑が駐車スペース)

どうですか・・・広々と開放感抜群で良い感じでしょ(笑)

フリーサイトの人たちの水場は炊事棟になります。

フリーサイトは料金1泊3,000円と非常にリーズナブル。
電源が不要なご家族でしたら・・・迷わずフリーサイトをお薦めします!

さらにキャンプレポ続きます!(笑)・・・

一発クリックお願いします。色んなブログが見れます♪
ところでこのキャンプ場は場内にお風呂は無く、温水シャワーがあるのみ。

ご覧の通りキレイでかつ使いやすい施設でしたが、やはりお風呂・・・入りたいっすよね(笑)
しかしご心配無用!キャンプ場に隣接した「しおさい竜洋」に温浴施設あり!

大人350円でシャンプー、リンス、ドライヤー完備。無料休憩の大広間もあり。
この「しおさい竜洋」には地元産の野菜なんかも売っている売店やレストランもあり・・・
何かと便利な施設です。連泊でキャンプ飯にあきたら・・・ここで穴子天丼でも

は?我が家のキャンレポ?・・・それではお言葉に甘えて・・・(笑)
1日目・・・
いきなり夕暮れ写真(爆)・・・日中は設営もそこそこにプールで遊んでました。

お風呂を終えて・・・カンパーイ!

食後はお約束の花火・・・キャンプ場内は花火禁止、しおさい竜洋の海側広場にて・・・

就寝時間・・・オヤジはひとりサイト前で・・・

2日目・・・オヤジの朝は早い(笑)・・・朝焼けです。

陽が射し始めると・・・既に暑さが・・・AM6:30

2日目は午前中プール・・・午後からは買出しを兼ねて街に出掛け、こんなところを観光。

サイトに帰ってから・・・アイスを作り・・・UCOアイスクリームメーカー

今日もよく遊んだなぁ・・・ひな6歳・・・夕陽に何を想う?(爆)

3日目(最終日)・・・キャンプ場写真なし(笑)・・・
灼熱撤収で熱中症一歩手前?でございました
と言うわけで真夏平地キャンプなんとか生きて無事終了です。
教訓・・・やっぱ・・・真夏のキャンプは高原にしましょう・・・(爆)
ま、よく遊んだから娘はそれなりに楽しめたようで良かったかな?
帰りに寄ったキャンプ場近くの昆虫自然観察公園にて。

ご覧の通りキレイでかつ使いやすい施設でしたが、やはりお風呂・・・入りたいっすよね(笑)
しかしご心配無用!キャンプ場に隣接した「しおさい竜洋」に温浴施設あり!
大人350円でシャンプー、リンス、ドライヤー完備。無料休憩の大広間もあり。
この「しおさい竜洋」には地元産の野菜なんかも売っている売店やレストランもあり・・・
何かと便利な施設です。連泊でキャンプ飯にあきたら・・・ここで穴子天丼でも


は?我が家のキャンレポ?・・・それではお言葉に甘えて・・・(笑)
1日目・・・
いきなり夕暮れ写真(爆)・・・日中は設営もそこそこにプールで遊んでました。

お風呂を終えて・・・カンパーイ!


食後はお約束の花火・・・キャンプ場内は花火禁止、しおさい竜洋の海側広場にて・・・

就寝時間・・・オヤジはひとりサイト前で・・・

2日目・・・オヤジの朝は早い(笑)・・・朝焼けです。

陽が射し始めると・・・既に暑さが・・・AM6:30


2日目は午前中プール・・・午後からは買出しを兼ねて街に出掛け、こんなところを観光。

サイトに帰ってから・・・アイスを作り・・・UCOアイスクリームメーカー

今日もよく遊んだなぁ・・・ひな6歳・・・夕陽に何を想う?(爆)

3日目(最終日)・・・キャンプ場写真なし(笑)・・・
灼熱撤収で熱中症一歩手前?でございました

と言うわけで真夏平地キャンプなんとか生きて無事終了です。
教訓・・・やっぱ・・・真夏のキャンプは高原にしましょう・・・(爆)
ま、よく遊んだから娘はそれなりに楽しめたようで良かったかな?

帰りに寄ったキャンプ場近くの昆虫自然観察公園にて。
竜洋海洋公園オートキャンプ場
総合評価(5つ★満点)



ここ・・・サイトの作り方、施設、レンタル品等々、大子グリンヴィラによく似ています。
フリーサイトは文句なしに魅力的ですが、おもてなしの姿勢については大子に軍配。
高規格好きファミリーには良いかと思いますが、オヤジ的にはちょっと物足りないかな。
Posted by しゅんさん at 23:00│Comments(10)
│竜洋海洋公園AC
この記事へのコメント
灼熱キャンプお疲れ様でした
しゅんさん御無事でなによりです(爆
ひなちゃんはたっぷり楽しんだようですね
ここは偶然となりのお風呂だけ入ってきました
ねむの木学園というところに行った時、寄り道して
ちゃんぷを散歩&う〇こさせてたら偶然見つけちゃいました
しゅんさん御無事でなによりです(爆
ひなちゃんはたっぷり楽しんだようですね
ここは偶然となりのお風呂だけ入ってきました
ねむの木学園というところに行った時、寄り道して
ちゃんぷを散歩&う〇こさせてたら偶然見つけちゃいました
Posted by まろちゃんぷ at 2011年08月20日 23:26
雨音に起こされて、ただ今拝見しております…。
灼熱が羨ましい…。
ここのフリー、いいなぁ~。
灼熱が羨ましい…。
ここのフリー、いいなぁ~。
Posted by さんたな at 2011年08月21日 03:13
まろちゃんぷさん
このキャンプ場はペット禁止ですから
まろちゃんぷさんには無縁のキャンプ場かと思いきや・・・
う○この縁でとなりのお風呂に・・・ですか~(爆)
このキャンプ場はペット禁止ですから
まろちゃんぷさんには無縁のキャンプ場かと思いきや・・・
う○この縁でとなりのお風呂に・・・ですか~(爆)
Posted by しゅんさん at 2011年08月21日 09:02
さんたなさん
あらま、キャンプ場の真夜中の豪雨・・・
私もかつて、河口湖明光山Cで経験しました。
しかも、完全貸切で・・・(笑)
このキャンプ場のフリーはホントお薦めです。
木立のそばに張れば・・・ハンモックも行けるかな。
あらま、キャンプ場の真夜中の豪雨・・・
私もかつて、河口湖明光山Cで経験しました。
しかも、完全貸切で・・・(笑)
このキャンプ場のフリーはホントお薦めです。
木立のそばに張れば・・・ハンモックも行けるかな。
Posted by しゅんさん at 2011年08月21日 09:07
こんにちは~(^0^)/
お盆の灼熱キャンプ・・・熱中症にならなくて良かったですね~。
竜洋は行ってみたい高規格なんですが、意外と遠いですよね(;^_^A
しかし、きれいなキャンプ場ですね!
名物の遠州灘の強風は大丈夫だったんですね(^・^)b
確かにフリーサイトはよさそうですね!
いつの日かファミキャン復活の日には行ってみたいと思います。
お盆の灼熱キャンプ・・・熱中症にならなくて良かったですね~。
竜洋は行ってみたい高規格なんですが、意外と遠いですよね(;^_^A
しかし、きれいなキャンプ場ですね!
名物の遠州灘の強風は大丈夫だったんですね(^・^)b
確かにフリーサイトはよさそうですね!
いつの日かファミキャン復活の日には行ってみたいと思います。
Posted by ほのぱぱ
at 2011年08月21日 10:43

ほのぱぱさん
体調の方は如何でしょうか?
撤収時、フラフラするは胃が痛くなってくるはで
ホントやばいぞって感じで・・・
思わずほのぱぱさんのことが頭に・・・(笑)
竜洋はファミで良いと思いますよ!
大子とかぶりますが、ほのぱぱさんのとこからは
竜洋の方が行きやすいかもね。
風は適度に吹いていましたが強風と言うほどではなく
かろうじて灼熱地獄を和らげてくれました。
ファミや父子復活の時にはまたご一緒しましょう!
体調の方は如何でしょうか?
撤収時、フラフラするは胃が痛くなってくるはで
ホントやばいぞって感じで・・・
思わずほのぱぱさんのことが頭に・・・(笑)
竜洋はファミで良いと思いますよ!
大子とかぶりますが、ほのぱぱさんのとこからは
竜洋の方が行きやすいかもね。
風は適度に吹いていましたが強風と言うほどではなく
かろうじて灼熱地獄を和らげてくれました。
ファミや父子復活の時にはまたご一緒しましょう!
Posted by しゅんさん at 2011年08月21日 11:22
我が家もここは、2年前に訪れました。たしか3月だったのですが、そのときも満員御礼状態でした。人気の高さをうかがい知る思いです。
フリーサイトを利用しましたよ!(^^)
イベントや遊ぶ場所近くにあり充実していて、こどもがいるファミリーには最適なキャンプ場ですね!
しかし、この時期によく予約が取れましたね(^^)
フリーサイトを利用しましたよ!(^^)
イベントや遊ぶ場所近くにあり充実していて、こどもがいるファミリーには最適なキャンプ場ですね!
しかし、この時期によく予約が取れましたね(^^)
Posted by ヒデぽん at 2011年08月22日 00:41
ヒデぽんさん
さすがに行かれてますねぇ!
しかも・・・フリーサイト!すばらしい(笑)
この時期にホントよく予約できたと思います。
8月に入ってから、たまたまHPで予約状況を見ると
この両日だけ区画サイトが1つ空いていました。
・・・速攻で確保しました(笑)
さすがに行かれてますねぇ!
しかも・・・フリーサイト!すばらしい(笑)
この時期にホントよく予約できたと思います。
8月に入ってから、たまたまHPで予約状況を見ると
この両日だけ区画サイトが1つ空いていました。
・・・速攻で確保しました(笑)
Posted by しゅんさん
at 2011年08月22日 23:40

しゅんさん
ファミキャン ぞんぶんに楽しんだご様子ですね~
なによりも しゅんさん家のテントの立派さに目が釘づけでした。
あと、車も。。。
ひなちゃんの笑顔がまたいいですね~
ファミキャン ぞんぶんに楽しんだご様子ですね~
なによりも しゅんさん家のテントの立派さに目が釘づけでした。
あと、車も。。。
ひなちゃんの笑顔がまたいいですね~
Posted by tama at 2011年08月23日 20:23
tamaさん
お陰様で堪能しました・・・灼熱キャンプ!(笑)
あ、テントですね。
タープもテントも5人家族でも余裕のよっちゃんです。
はい、3人家族なのに・・・無用にデカイです(爆)
嵩張るわ、重たいわ、設営が大変だわ・・・
もうちょっと小ぶりなファミキャンテント欲しい。
・・・ついでに、超軽量ソロテントも欲しい(笑)
お陰様で堪能しました・・・灼熱キャンプ!(笑)
あ、テントですね。
タープもテントも5人家族でも余裕のよっちゃんです。
はい、3人家族なのに・・・無用にデカイです(爆)
嵩張るわ、重たいわ、設営が大変だわ・・・
もうちょっと小ぶりなファミキャンテント欲しい。
・・・ついでに、超軽量ソロテントも欲しい(笑)
Posted by しゅんさん
at 2011年08月23日 22:24
