ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しゅんさん
しゅんさん
横浜在住のジイサンキャンパー。
家族からはすっかり見放され、もっぱらソロでお出掛け(^^ゞ

お気に入りブロガーさん


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!





2010年04月03日

ちょっと気になること

私、いわゆる愛煙家なんです。

フィールドでまったりして、ビールを飲みながらの一服
。。。。あああ、しあわせ♪

小市民のささやかな楽しみです。
ちょっと気になること
















しかし、そんな愛煙家庶民オヤジにとって気になる事態が確実に進行しつつあります。
私の住む神奈川県ではさる4月1日より、全国に先駆けて受動喫煙防止条例なる規制が施行されました。

おいおい、まさかキャンプ場なんか対象になるんじゃないだろうなぁ。。。ビックリ
しかし、先日のPICA西湖では自サイトおよび喫煙スペース以外は禁煙だったし、煙草排除の波は着実にフィールドにも押し寄せていると実感した愛煙家としては、ちょっと気になる条例施行のニュースであります。

そこで一応念のため調べてみました。
以下は神奈川県の発行しているパンフレットの抜粋です。

ちょっと気になること





































なぁーんだ、屋外は対象外じゃん!
そーだよなぁ、やっぱりなー!うんうんニコニコ


愛煙家の皆さん、喫煙マナーを守りましょう!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
一発クリックお願いします。色んなブログが見れます♪


。。。ん?




パンフレットを読み進むと。。。あれ?
ちょっと気になること


















拡大します





ちょっと気になること









最近、ちょっと気になること。。。解消セズガーン



同じカテゴリー(閑話)の記事画像
山じゃなく海へ
旅先で…
世界最強の・・・
サンタがやって来た!
若者の街に…
恒例行事…
同じカテゴリー(閑話)の記事
 師走のお買物 (2013-12-11 22:27)
 山じゃなく海へ (2013-09-12 13:49)
 旅先で… (2013-07-18 19:14)
 世界最強の・・・ (2013-07-08 23:57)
 サンタがやって来た! (2012-12-21 22:45)
 若者の街に… (2012-09-09 12:31)

Posted by しゅんさん at 17:15│Comments(8)閑話
この記事へのコメント
どうも、こんばんは!

ようは…、
旧津久井郡が、

やっぱり政令指定都市じゃ、
やーだよって…、

山梨県になれば、いい…。

もひとつ、愛川も加えて!
Posted by さんたな at 2010年04月03日 22:17
さんたなさん、どうもです!

神奈川県は海水浴場も全面禁煙化に
なるようです。
ホントにキャンプ場もやばいかも。。。

山梨、静岡、千葉。。。同調しないことを
祈るばかりです。
↑ソコマデスイタイカ?
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月03日 22:36
どうもです(。・ω・)ノ゙

僕はタバコ吸わないんですが、
周りの方は ぶーぶー言ってます(笑)


でも・・・・・海水浴場も全面禁煙化
って すごいことするんですね~!

キャンプ場も ありえない話ではないですね。
Posted by nikonikunikoniku at 2010年04月04日 00:31
nikonikuさん、毎度どうもです!

まぁ、さっさと止めれば良いんですけどねぇ(笑)

いっそのこと販売禁止にでもしちゃって
くれた方が、すっきりですが。。。
(↑他力本願^^;)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月04日 01:32
ども、はじめまして、美富寿屋です。

私は10年前まではヘビースモーカーでしたので、お気持察します。
ですが、こう、禁煙が盛り上がってくると、マーケティングとして、愛煙家を保護する町とか出てきても良いのではないかと。
全国の喫煙家を受け入れます、見たいな。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年04月04日 03:26
おはようございま~す(^0^)/

嫌煙の流れは止まりませんね~(;^_^A
私は幸い3年前に止められましたが・・・
人に何を言われても、自分で「止めよう!」と思わなければ・・・
回りから「止めろ」と言われると、余計に吸いたくなりました(汗)

条例では分煙と規制努力が謳われているようですね!

いずれにせよ・・・ですかね~(^^;;;
Posted by honopapa at 2010年04月04日 08:01
美富寿屋さん、いらっしゃいませー。

「愛煙家を保護する町」。。で町興し!
おお、斬新なご発想!スバラシイ。

いつも煙で霞んでたりして。。。
おーコワ!煙草止められるかも(爆)

またのお越しお待ちしております。
宜しくお願いします。
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月04日 11:15
honopapaさん、毎度です!

そう、流れは止まらないんです(涙)

いずれにせよ・・・ですかねー(涙涙)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月04日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと気になること
    コメント(8)