ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
しゅんさん
しゅんさん
横浜在住のジイサンキャンパー。
家族からはすっかり見放され、もっぱらソロでお出掛け(^^ゞ

お気に入りブロガーさん


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!





2012年06月11日

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

今年の父の日は6月17日だそうで・・・
本日カミさんがおじいちゃへのプレゼントを探していました。

日除け帽子を贈ろうとのことでしたので、
やはりアウトドア用のものの方が機能的で良いのでは?と
まんまと・・・L-Bleathまで物色しに出掛けました。

ついでに・・・いや、ホントについでに(笑)・・・

こんなものを買ってもらいましたチョキ

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)
CAMELBAK ベターボトル0.5L

山歩きの水分補給は専らコンビニで仕入れるペットボトルのお茶でしたが、
キャップを取るのに両手を空けなきゃならないし・・・
ゴクゴクとついつい飲み過ぎちゃうし・・・

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

このボトル、真ん中のブルーの部分がマウスピースになっていまして、

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

この部分を・・・起こして→噛んで→吸う・・・だけで適量のお茶が飲めます(笑)

当然空気穴がありますが、逆止バルブ構造になっていて中の液体は漏れない!

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

充填はねじキャップを取って・・・。

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

広口なので、氷も一緒に入れられます!

これ結構・・・スグレモノでしょ!





しかしこのボトル、ご覧の通り単純な寸胴ではないせいか、
フツーのペットボトル用のケースでは今ひとつフィットしない・・・

口上部の突起が環になっていて、カラビナなどでそのままザックなどにぶら下げて運ぶ
という設計のようで、専用ケースもないようです。

まぁ、それでも良いかと思いながらも店内展示のボトルケースとのマッチングを
片っ端から試していくと・・・

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

このケース、内部にはアルミも貼られ一応、保冷カバーにもなっていて、

ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)

これで、気持ち・・・氷も長持ちするかと(笑)



ミズノ(MIZUNO) ボトルホルダー
ミズノ(MIZUNO) ボトルホルダー





暑くなるシーズン・・・次回の山行が待ち遠しい・・・(汗)





同じカテゴリー(食器・クッカー・水筒)の記事画像
ソロ用クッカー…リニューアル!
ソロキャンプ用ケトル
サーモス山専ボトル…バックパックキャンプへの道(11)
ソロクッカー…焚
道具コンパクト化・マグカップ
ソロのメシ&クッカー
同じカテゴリー(食器・クッカー・水筒)の記事
 ソロ用クッカー…リニューアル! (2013-02-03 19:09)
 ソロキャンプ用ケトル (2013-01-27 06:00)
 サーモス山専ボトル…バックパックキャンプへの道(11) (2012-03-10 07:30)
 ソロクッカー…焚 (2011-12-24 00:47)
 道具コンパクト化・マグカップ (2010-06-15 20:10)
 ソロのメシ&クッカー (2010-06-09 22:22)

この記事へのコメント
中身はほんとにお茶でしょうか(疑)


前回の山で500mlは全然足りません
Posted by まろちゃんぷ at 2012年06月11日 17:31
☆まろちゃんぷさん

このボトル、750mlや1000mlのタイプもありますので
・・・ご検討ください(笑)

材質的にはアルコールもOKですが・・・
体力的には安全登山は保証しかねます(爆)

思わずボトルケースも買っちゃったのですが、
これザックのどこにぶら下げたらいいのか
イマイチわかりません・・・(汗)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2012年06月12日 09:03
しゅんさん
よさそうなボトルを買っていただきましたね~

いつの日か しゅんさんと、
ヘロヘロになりながら、お山のぼり
テン泊したいな
Posted by tama at 2012年06月12日 21:03
☆tamaさん

ハイ、お陰様で・・・
軽くなったのは私の財布ですけど(汗)

ヘロヘロ・・・冗談じゃなくホントにヘロヘロ歩きですが、
付き合っていただけますでしょうか?

テン泊登山、是非是非、実現しましょうね!
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2012年06月12日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイドレーションボトル…バックパックキャンプへの道(14)
    コメント(4)